リンク

関連部署紹介

循環器病棟(3階東病棟)

循環器病棟看護師

循環器センターは33名のスタッフで皆様の看護に当たります。心臓血管の手術を受けるに当たり、多くの不安を抱える患者さんひとりひとりが安心して治療に臨め、そして笑顔で退院の日が迎えられるようお手伝いしていきます。そのため、医師、看護師、コメディカルが協力して皆様の健康のため日々努力しています。

心臓血管外科外来

心臓血管外科外来看護師

心臓血管外科外来では、手術を受ける患者さんや、手術後、ペースメーカー植え込み後等定期的に通院加療される患者さんに、幅広い分野で治療を受けられる方々を対象に看護を提供しております。

患者さんから、不安の訴えや日常生活でご心配がある時には受付窓口や電話で相談の対応を行い、一人一人の患者さんが、それぞれの立場で社会復帰ができるように支援を行っています。

臨床工学室(ME部)

ME部スタッフ

日本医科大学千葉北総病院 臨床工学室(ME部)では、10名のスタッフで構成されています。

業務内容は、人工心肺、補助循環、自己血回収、血液透析、特殊血液浄化療法、不整脈関連業務(ペースメーカ、カテーテルアブレーション)の臨床業務に加え、医療機器(人工呼吸器、除細動器、シリンジポンプ、輸液ポンプ、など)を中央管理し、保守点検に努めております。

集中治療室

集中治療室スタッフ

集中治療室は、救命救急センター6床、ICU・CCU10床の16床の病棟です。

急性期型の病院の中でも更に超急性期の患者さんを、24時間いつでも看護できる体制で勤務しております。

心臓血管外科の予定手術・緊急手術を終えられた患者さんは、まず手術室から集中治療室へ来られ、術後全身状態が安定するまでの何日間かをお過ごし頂きます。看護師は50名弱在籍しています。約1/3のとっても優しい男性看護師と、約2/3のキビキビとした女性看護師で看護を提供させて頂いております。

集中治療室に入院された患者さんもご家族さまも、「こんな所に入るなんて・・・」と不安と緊張したお気持で一杯だと思います。しかし、「ここには入れたから大丈夫」と安心して頂けるように、医師などの他職種のスタッフと協同して、一日でも早く一般病棟に移れるお手伝いをさせて頂きます。

手術室

手術室看護師
心臓血管外科担当看護師

手術室の看護師は担当の患者さん(入院手術患者さん)が決まると、手術を受ける患者さんの病室へ行き、担当看護師と告げ、手術室の環境や、どのようなことがされるのかを説明します。この術前訪問(15~30分)という短時間の関わりで、手術当日に見知らぬ看護師ではなく1度会ったことのある看護師となり、患者さんが少しでも苦痛や不安を私達に話せる関係になれるように・・・と考えています。心臓血管外科は冠動脈バイパス術、弁膜症手術、大動脈手術などに取り組んでいます。安全で迅速な手術を目指し、外科医、麻酔科医、臨床工学技士をはじめとする心臓血管外科手術チームが一丸となり、日々研鑽を重ねています。

〒270-1694 千葉県印西市鎌苅1715 TEL: 0476-99-1111 FAX: 0476-99-1991
Copyright © 2013 学校法人日本医科大学 All rights reserved.